 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
11時半。
おひるごはんです。うちの学校の職員のお昼やすみは学生さんのお昼やすみとかぶらないようにちょっと早め。
学食は混むのでもっぱらお弁当です。 |
|
 |
6時。
仕事のあと英会話の前に宿題しながらミスドでお茶してます。
深茶でほっこり。
買ったばかりのCDの歌詞カード見たり、隣の人の話が気になったりで宿題がちっともはかどりません。 |
|
 |
11時。
昨日型入れしたばかりの手作りせっけんの様子を見てます。
マーブル模様はココアとシナモンを混ぜて作りました。おいしそう・・・。 |
|
 |
2時。
アロマ焚きながら、音楽を聴きながら、あれこれたまってる本をこつこつ読んでます。
早く寝ないと・・・と思いながらもう一冊。合間にネットもしてます。ながら族め! |
|
 |
 |
お昼近くまで寝てました。
のろのろと身支度してお出かけです。 |
|
 |
大阪に来てます。
grafでランチのあと、今日から移転開館した国立国際美術館でマルセル・デュシャン展を見に来ました。
文化の日らしいすごしかた。 |
|
 |
途中下車してジャズ喫茶へ。
ライブで音楽も聴けるし、何時間でも放っておいてくれるのでついつい長居。 |
|
 |
週末に友達がお泊まりにくるので、軽い気持で部屋掃除を始めたら深みにはまってしまいました。
とにかくモノが多すぎる! |
|
 |
 |
学校の朝いちばんの仕事は、前の日の休講掲示をはがすことと講師控え室のおそうじ、お花の水やり。 |
|
 |
お昼ごはんから定時のあとも少しずれ込んでお仕事を。
忙しかったのは覚えてるけど、何をやってたのか記憶が…。 |
|
 |
ごはんのあとテレビを見てたら、いつの間にかソファでうたた寝してました。
それでも『大奥』のテーマが流れるとパチッと目が覚めるのがテレビっ子といういきものです。 |
|
 |
弟がマンガを買ってきてくれました。
早く寝ないと…
でも読みたい…
読み始めちゃったら止まらないし…
と迷って他のことしてる間にこんな時間です。 |
|
 |
 |
今日も出勤。
マンガのせいでまだ眠いです。紅葉見てたら竜安寺に行きたくなりました。 |
|
 |
仕事の合間に給湯室で休憩。
事務室には常にどこかからかおみやげがくるので各地の銘菓を食べつつほっこり。
窓の外は良い天気。タオルもすぐ乾くなぁ。もぐもぐ。 |
|
 |
仕事のあと、職場のなかよしさんたちとファミレスごはん。
あれこれと話は尽きず。いろいろあるよね…☆と励まし合ったり。 |
|
 |
もう寝なきゃいけないのに朝まで生テレビを見てしまっています。
朝まで見ちゃダメ!っていいつつ引き込まれてしまう…。 |
|
 |
 |
横浜からやってくる友達を迎えに京都駅にきてます。
今日も良い天気。 |
|
 |
奈良に来ています。
鹿にキャッキャ言いながら近づいてみたけど鹿はしかせんべいを持ってない人には全く興味が無いみたいです。
さみしい…。 |
|
 |
家に帰ってばんごはんのあと、奈良小旅行の話をしたり、買ってきた古本やCDを見ながら奈良の葛菓子と番茶でほっこり。
奈良楽しかったなぁ…☆ |
|
 |
今度は地元の友達とひさびさに飲み会。
運転手なのでウーロン茶でがまんです。
さみしい…。 |
|
 |
 |
眠れなくてもやもやしてる間に朝が来てしまいました。
小鳥もチュンチュン鳴いてるのでがんばって眠ります。
おやすみなさい。 |
|
 |
東寺に来ています。骨董市がやっていました。
特別公開で五重塔の一階部分が拝観できました。広くて休憩するとこがたくさんあって、あちこちニャンコがいてなごみます。
ぽわーん。 |
|
 |
友達のお見送りのために京都駅へ。
バイバイしたあとにクリスマスツリー見ても、ただおセンチになるだけでした。 |
|
 |
寝てました。 |
|
 |
 |
また月曜日。
土日の間に学校の木々の紅葉がまたすすんだなぁとか思いながら出勤です。 |
|
 |
今日からハーブのエキス摂取してみることにしました。効くかしら?
お昼ごはんのあとはインフルエンザの予防接種です。イタイノコワイヨ。 |
|
 |
せっけん製作中。
傷や手荒れに効果のあるレッドパームオイルを使ったもので、寒くなるとあかぎれが出来る友達へのクリスマスプレゼントになる予定。
上手にできますように! |
|
 |
奈良で買ってきた昔の暮しの手帖に夢中になってこんな時間。
そろそろおやすみなさいの時間。明日も楽しく。 |
|
 |
いつもはもっとぐうたらしてるのですが、
たまたま祝日をはさんだり、友達が来たりで
アクティブに動いてる週にあたってよかったです。 |
|
 |
|
|
|
 |