 |
|
|
|
 |
|
11:45
原宿駅到着
1850歩 |
 |
原宿駅表参道口に到着。渋谷〜原宿間は一般の人でも買い物で歩く距離なので、歩きなれているのもありこれといった疲れもまだありません。 |
|
|
2100歩 |
 |
季節問わずいつでも修学旅行生のいる街。写真は竹下通り。平日でも人は沢山いるのですが、この日は少なめ。土日祝は避けて通りたい道です。 |
|
|
2400歩 |
 |
合成でも加工でもなく太陽ギラギラな写真。そしてこれが我が母校1号館。古い建物なので取り壊しになるそうです。外では学生達が次の日から始まる秋季作品展の為に忙しそうでした。 |
|
|
2700歩 |
 |
原宿の中にもお墓。オシャレな女の子とお墓というちょっと不思議な組合せ。 |
|
|
3000歩 |
 |
高級そうな家ばかり並ぶ住宅地。ずっと先のビルはDoCoMo。そして手前のトラックが止まっているところはヒステリックグラマーのプレスみたいでした。 |
|
|
3300歩 |
 |
明治通りはすごい工事をしてた。この赤いトラック、前輪浮いてます。 |
|
|
3600歩 |
 |
東京の警察マスコット「ピーポ君」と、同じく東京のタクシー「東京無線」。ピーポ君好きは非常に多い。なんといっても手塚治のイラストですから。 |
|
|
3900歩 |
 |
代々木駅の向こう側にあったはずの、山野美容専門学校がものすごいビルになってこんなところに。手前のガラス張りの部分は階段なので、スカートの中が見えそうでした。なんせこの高さですから。 |
|
|
4200歩 |
 |
ちょうどお昼時。山野の生徒と思われる人たちが沢山。コンビニだけでなく、あたり一帯白衣を着た若者ばかりでした。 |
|