![]() |
![]() |
![]() ![]()
|
![]() |
![]() |
|
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |

![]() |
![]() |
|||
12:21 代々木駅着 4323歩 |
![]() |
専門学校と予備校の多い代々木駅なので、人も多いです。特にお昼時だったので学生さんが駅前の飲食店にちらばってました。 | ||
4500歩 | ![]() |
代々木駅のもう1つの出口。大江戸線開通と共にできた新しい出口なので、ガラス張りと凝ったつくりです。この先に昔の山野美容専門学校はありました。 | ||
4800歩 | ![]() |
一度閉まると本当になかなか上がらない、開かずの踏切があがっててびっくり。でも踏み切りは渡らず右へ曲がります。 | ||
5100歩 | ![]() |
もうほとんど新宿。駅前のタイムズスクエア。高島屋、東急ハンズ、HMVや飲食、家電までごっそり入ってます。建物としても綺麗で、何度見ても写真に収めたくなります。 | ||
5400歩 | ![]() |
タイムズスクエア沿いはウッドデッキになっていて、日陰ではサラリーマンがひと休み。パン食べたり、居眠りしたり。 | ||
5700歩 | ![]() |
見上げれば鳥肌実の看板も堂々とある街。それが新宿ってまちなのね。あと数歩で新宿南口到着でした。 |

原宿へ | TOPへ戻る | この特集の一覧へ | 新宿へ |
