![]() |
![]() |
![]() ![]()
|
![]() |
![]() |
|
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |

![]() |
![]() |
|||
10:15 大塚駅着 3355歩 |
![]() |
新しい建物はみられないまでも、スターバックスやマクドナルドといった定番なお店に大き目の本屋など、生活するには不便しなさそうな駅前の雰囲気。都電荒川線の駅もあるのでやっぱり古い街なのかな? |
||
3600歩 | ![]() |
すなっく「えりか」は自動販売機のお店なのでしょうか?隣の携帯ショップ「てるちっち」というネーミングも気になります。 |
||
3900歩 | ![]() |
古い街かと思えば綺麗な会社のビルが立っていたり、大きなマンションも建設中のようです。が、この高架下をくぐった先には小規模ホテル街があり、びっくりした。駅から近くもないのになぁ。 |
||
4200歩 | ![]() |
飛び出し注意の看板が目立ちますが、ここには路地もなく、何が飛び出してくるんだろう?と疑問に思いました。 |
||
4500歩 | ![]() |
ロケットの遊具がある公園。近所の子供たちにはロケット公園と呼ばれてるに違いないと、勝手な決め付けをしてみる。宗教っぽい仲間が集まって本読みをしてました。 |
||
4800歩 | ![]() |
ほぼ巣鴨駅前。左に見える赤い看板。「Sガスト」といって牛丼屋のような作りのガスト。ファミレスではなくファーストフードということか。こんなの初めて見た。 |

大塚へ | TOPへ戻る | この特集の一覧へ | 巣鴨へ |
