 |
|
|
|
 |
|
11:45
駒込駅着
5934歩 |
 |
ものすごく寂れたラブホテルがあり、思えば新宿から各駅に1つはホテルがあるようで、意外とあるものなんだなーと思い始める。駅前はとても印象が薄い。
|
|
|
6000歩 |
 |
駅前では藍染の実演販売をしていた。その場で染色をしているのだけど、やってる人は若くてかわいい人。アルバイトなのか気になりました。
|
|
|
6300歩 |
 |
多摩学園という編み物の学校のウィンドウディスプレイ。ジーンズにロングヘアーでモデルのようなスタイルなので、最近つくられた作品っぽいけれど、肝心の服を着ていない。この子に服を着せることから授業が始まるのだろうか?
|
|
|
6600歩 |
 |
風俗店っていうのは意外な所で急に出てきますね。なんでもない閑静な住宅街だったのにこんな大きく「ソープ」って!住民は反対しなかったのだろうか?
|
|
|
6900歩 |
 |
踏み切りの向こうに注目。巨大なゴルフボールのオブジェ。手前の人より奥のゴルフボールの方が大きいことで、実物がどれだけ大きいか想像できるだろう。ゴルフ用品のライトという会社のようでした。
|
|
|
7200歩 |
 |
ファンシーな門構えだけれど、建物は小さく、興味を惹かれる。正解は「富士見橋エコー広場館」という建物で、街のリサイクル関係の施設のようでした。
|
|
|
7500歩 |
 |
田端にも近くなってきたようで、この辺りは歴史と文化に触れ合える街らしいです。道にこのようなマップもあるので、ぶらり旅にはちょうどよさそう。
|
|
|
7800歩 |
 |
こちらは江戸坂というらしく、この辺りに昔の詩人、俳人、画家など集まっていたそうな。左手には立派なビルがあり、お昼時に買出しへ出てくる女性がみんな綺麗でなんの会社かとても気になった。
|
|