![]() |
![]() |
![]() ![]()
|
![]() |
![]() |
|
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |

![]() |
![]() |
|||
11:48 田端駅着 7980歩 |
![]() |
駅前には学生らしい人も多く、田端大橋という最近作られたっぽい線路の上にかかる綺麗な橋もありました。 |
||
8100歩 | ![]() |
田端大橋の真ん中あたりにあり、台座には「希望の鐘」と書かれていたのだが、時報のように鐘がなるのだろうか? |
||
8400歩 | ![]() |
大きなあみ印の看板。あみ印の「炒飯の素」はウマいですよね。看板は広告なだけなのかな?本社? |
||
8700歩 | ![]() |
右手はJR貨物の社宅のようでした。あたりには専門学校があり、若者もちらほら。 |
||
9000歩 | ![]() |
坂を登ると電車好きが好きそうな景色が。複数の路線に貨物列車、新幹線。あらゆる線路が交差する場所。上も下も、前も後ろも電車だらけな景色でした。 |
||
9300歩 | ![]() |
電車を見て歩いていたら、もうあそこに見えるのは西日暮里駅。てっきり私は日暮里が先にくると思っていたので、少し方向感覚が狂った気分。 |

駒込へ | TOPへ戻る | この特集の一覧へ | 西日暮里へ |
