![]() |
![]() |
![]() ![]()
|
![]() |
![]() |
|
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |

![]() |
![]() |
|||
11:43 東京駅丸の内北口着 7296歩 |
![]() |
東京といえばやっぱり東京駅。しかし近隣に住んでいるか、職場が近くない限り、主要繁華街渋谷、新宿、池袋は山手線の向こう側なので、実はあまり東京の人には馴染みの薄い行ったことがない駅でもあります。 |
||
7500歩 | ![]() |
レンガ造りの東京駅と、うしろには先ほど通ってきたオアゾ。左手には皇居へ向かう広々とした道路が広がります。 |
||
7800歩 | ![]() |
こちらも最近新しくなった新丸の内ビル。略して丸ビル。左手には東京駅発のはとバス乗り場。東京観光も東京駅から。 |
||
8100歩 | ![]() |
線路下のスペースは半円のまた半分が基本。これを2連で借りて大きめなお店になっていたり、半分で小さなお店であったり展開されてます。屋根も低いし大変そう。 |
||
8400歩 | ![]() |
様々なイベントで使われる東京国際フォーラム。ガラス張りの左側の建物は、子供の頃に夢見た未来の建物のようです。 |
||
8700歩 | ![]() |
国際フォーラムの敷地内にはお昼時なのでケータリングの車が数台止まってました。並んでいるお店とそうでないお店。目で見て美味しさがわかります。 |

神田へ | TOPへ戻る | この特集の一覧へ | 有楽町へ |
